現実と芝居の世界を行ったり来たりする、「演技系」マンガのセレクションとなります。個人的にめっちゃ好きなジャンルで、というかガラカメが好き過ぎるんですが、オーディションとか役作りのわけわからん修行とかトラブルに対するとっさの機転とか、そういうのをしっかり見せてくれるともうそれだけでスタンディングオベーションする傾向が僕にはあります。そういう嗜好で選んでます。
演技者の他演劇カテゴリとしていて、劇場、テレビなど媒体は問いません。裏方・シナリオ・監督もありです。かりそめのサラリーマンの仮面の下に裏の顔を隠し持つ……とかそういうのは別カテゴリ、声優も別としました。
かつて劇作家・尾崎一蓮の創作した「紅天女」を演じた伝説の女優・月影千草。今は引退した彼女だったが、大都芸能のやり手社長秘書にして冷血漢と噂される速水真澄が、彼女に天才女優姫川歌子主演で「紅天女」再演を持ちかける。しかし月影は「自分の育てた女優が演じること」を条件に一度その話を白紙に戻し――そして天性の演技勘を持つ少女・北島マヤと運命の出会いを果たす。狂気すら孕むその熱演で観客の(そして読者の)心を奪うマヤの「ガラスの仮面」には、しかしある出来事によって大きな罅が入ることに――
ただしここ数年は開店休業状態で、連載約40年ですがまだ完結していません。先の展開を見据えた50巻が2016年の3月ぐらいに出るはずだったんですが予想通り発売されず、その後も何事も起こらずにいるうちになぜか2020年に作中の劇「紅天女」のオペラ公開が決定したりして何が何やら。HUNTER×HUNTER信者とかは幸せですよ、待ってれば続きが読める見通しがありますからね……。
天才役者としてあまりにも認められ過ぎた兄の光にかすみ、何をしても比較され続ける新人役者・三ツ谷誠。だが追いつこうにも、すでに兄は鬼籍。何をすれば超えられる? どうすればみんなに認められ、褒められ、兄よりも優れた役者だと認めさせることができる?
情熱と絶望を抱えた彼に「ある出来事」が降りかかり、何かががらりと切り替わる――「昼公演(マチネ)」と「夜公演(ソワレ)」のように。
第16話”37ページの1コマ目からGetWild流してシテ〇ーハ〇ターのEDみたいな感じで読んでください”(1巻収録)より
類似作 ガラスの仮面
試し読み ゲッサンWEB
容姿端麗で演技の才能は圧巻。しかし生活能力皆無で、台本もろくに読めない難読症の無名役者・宝田多家良(30)。まがりなりにも彼が役者としてやっていけるのは、同居する鴨島友仁(30)の献身的なフォローあってのことだった。多家良の才能を世に広めたい友仁と、友仁を尊敬しその言葉にすがる多家良。「ふたりでひとり」の天才役者の結合と分離を描く、話題沸騰の演劇マンガ。
第四幕”ファウスト”(1巻収録)より
類似作 アクタージュ act-age(原作:マツキタツヤ 漫画:宇佐崎しろ)
試し読み pixivコミック
美しい顔に不慣れな、異様に低レベルな演技を見せる演劇部新入部員・西園寺華。彼女に「目を付けた」五反田律は、15分の寸劇で華のパートナーに立候補する。猛特訓を経て、ふたりが見せる衝撃の白雪姫とは……。(”崖際のワルツ”)
「青野くんに触りたいから死にたい」でブレイクした俊英の初期短編集。
“崖際のワルツ”より
試し読み コミックDAYS
芸能事務所に入社したばかりのホヤホヤの新人・烏丸省吾は、子役たちの「大人びた」ビジネス観、そして子供たちを「商品」として取り扱うことを求められる仕事の洗礼を浴びる。きわめつきは7歳にして完璧に裏表の顔を使い分ける売れっ子少女・ヒナ。烏丸は縁あって、ふたまわり年下の彼女に仕事のイロハを教わることになることに……。
第3話”小さな大人”(1巻収録)より
試し読み サイコミ
プロテスタントが国教となり、宗教、身分差、そして疫病が社会を蝕もうとしていた16世紀末イギリス。後に史上最高の詩人として知られるウィリアム・シェイクスピアは、グラマー・スクール出の無学で無名な一介の青年に過ぎなかった。
彼が演劇都市ロンドンで自由と名声を掴むには、何もかもが足りない。教養、構成、心を打つ詩行――それらを埋めるパズルのピースが揃い、「シェイクスピア」という分業製のチームが化学変化を起こす時、奇跡のような傑作が次々と生まれ出る。
第6話”トマス・ソープ”(「7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT」1巻収録)より
試し読み ヤングマガジン公式サイト