「何もない」がここにある。耳を澄ませば虫と風と吉幾三の声がするおすすめ田舎・村・地方都市マンガ

その日暮らしはやめて

舞台が都会でないマンガ、田舎暮らしや僻地の苦労などを描くマンガを収集するカテゴリです。該当する作品数だけでいうとかなりあるんですけど、メイン要素が他のジャンルに該当する場合は基本そっちが優先されます。主に日常系、または他のカテゴリでどこ置いていいのかよくわからないのがここに来るイメージです。
「田舎」という言葉には若干差別的なニュアンスを感じる方もいるようですが、特にそういった意図はありません。昔のほうがそういったニュアンスがあったような気も?

【オススメ】くまみこ(吉元ますめ)

熊が闊歩し人語を解す不思議な熊出村――巫女兼中学生の雨宿まちと、彼女と同居する熊のクマ井ナツは、喧嘩したり遊んだりイチャイチャモフモフハァハァしたりしながら仲良く暮らしていた。しかしやがて高校受験を迎えるまちは、村を出て都会の高校に通いたいとナツに宣言する、が……。超絶機械音痴で電車もまともに乗れないテクノロジーアレルギーのまちと今風クマさんのハートフル? 日常コメディ。

くまみこ

第三十話”婦人会の重圧”(5巻収録)より

一番近いと感じる作品は「ヒナまつり」で、テンポ、世界観のゆるさ、シュールギャグなんだけど微妙にシリアス(またはサイコ)なあたりがよく似てます。どっちか好きならもう片方もおすすめ。
ナツもまちも可愛く、割と間口は広い感じ。おっさんやじじいによる女子中学生弄りも悪いけど読んでて楽しい。東北民にもおすすめ。

10巻ぐらいから大きく雰囲気が変わって、関係性に変化が起きたり、キャラクターの過去が明らかになったりしていきます。ゆるさは少し薄れますが個人的にはまたぐっと面白くなったなと。「月刊コミックフラッパー」で2013年~連載。2016年発売の「くまみこちゃん」は店舗特典なども収録した4コマ集。アニメ化もしてますが、ある理由で炎上したのであんま薦めません。

類似作 ヒナまつり(大武政夫)

試し読み コミックフラッパー特設ページ

かむろば村へ(いがらしみきお)

かむろば村へ移住してきた男は、一切金を使わずに生きていくことを決めていた――お人好しの村長や神様と呼ばれる老人など、個性的過ぎる村人との交流を描きながら、不可解な現象の起こる村での素朴で過酷な暮らしを描く、いがらしみきおの新たなる挑戦作。

かむろば村へ

第18話”隣は何を…?”(2巻収録)より

2巻のおじいちゃんと酒盛りをする話がなんか良くて、その印象でこれを書いてます。一応そこそこサスペンスな展開もあったりするんですが、全体の印象は朴訥。おっさんたちの顔つきとか、表情とかに妙な味があり、なんか読んでるだけで「世の中捨てたものではないな……」というような気分になります。

主人公の顔・経歴もなかなか強烈で、キャラクターがあまり見当たらない独自性を持っています。「これをマンガにしてこんなに面白く描けるのか」というような描写が散見される、かなり大人向けのコミックです。
「ビッグコミック」で2007~2008年連載、全4巻で完結

試し読み 小学館eコミックストア

あい・ターン(おーはしるい)

都会の暮らしを捨て、テレビで見て憧れた夢里村の古民家に移住してきた青年・港明。鍵はかけない、電車が呼び止めると止まる、老人の体力が異常――おーはし先生の地元(群馬県)をモチーフにした田舎あるあるマンガ。

あい・ターン

TURN.7(1巻収録)より

イメージ先行で田舎暮らしを始めた青年を襲う洗礼の数々……といったところですが、移住自体は成功で気が良い隣人にも恵まれ、段々成長しながら村になじんでいくハートフルな作り。キュウベエみたいなおばあちゃんをはじめキャラも立ってていい感じ。ヒロイン蕗と明の夫婦間あるやり取りが笑いを誘います。

「主任がゆく!スペシャル」で2020年~連載。

試し読み ぶんか社公式サイト

惨殺半島赤目村(原作協力:中島直俊 漫画:武富健治)

静かな田舎町で質素な暮らしを夢見てやってきた都会育ちの医師・三沢勇人を待ちうけていたのは、閉鎖したそびえ立つリゾートホテルのスイートルームを住まいとした、およそ理想とはかけ離れた暮らしだった。さらに閉鎖的な村の青年団、しだいに明らかになる村の暗部、そして破滅へ秒読みするかのごとき悪意が三沢を襲う。「鈴木先生」の著者によるクローズドサークル・スプラッタミステリ。

惨殺半島赤目村

第1話”三沢勇人が村に来た日”(1巻収録)より

1巻は古式ゆかしい閑村ミステリといった風情。構成的にもスタンダードなミステリ風ですが、着実に布石を張ってタイトル通りの展開に向けて突き進みます。後書き読むと武富先生のお気に入りシーンがろくでもないのばっかりで、なかなかにぶっとんだものを読んだ爽快感があります。

細かい心理描写や人間関係の描写などはさすが。ここでしっかり読ませてくれるのでなんだかんだ満足度は高いです(いまいちラストに繋がらないですが)。実質メインヒロインっぽい秋奈さんが手塚治虫テイストとこうの史代テイストを併せ持っていて、割と好き。
「月刊コミック アース☆スター」で2012~2014年連載、全2巻で完結

試し読み 漫画ZERO

少年のアビス(峰浪りょう)

兄はひきこもり、祖母は要介護。日に日にやつれる母を置いて街を出ることはできず、高校生の黒瀬令児は小さな街に縛り付けられている。そんな彼の目の前に、憧れのアイドルが現れて、一緒に死なないかと彼を誘う。それは生き地獄のような未来から逃れる最も甘美な手段――心中をテーマに据えた「ヒメゴト~十九歳の制服~」作者の新作。

少年のアビス

第2話”お忍びデート”(1巻収録)より

きっつい。鬱度が高く、閉鎖環境のリアルな暗黒面をこれでもかと見せつけられます。黒瀬くんの前にいろいろな女性が現れ、意外にもハーレムもの的な展開でストレス中和? 増加? を計ってきます。
完全無欠のハッピーエンドなど望むべくもない作品です。


「週刊ヤングジャンプ」で2020年~連載。田舎暮らしを夢見る前にぜひ読んでおきたい、地方出身者がなぜ都会に出たがるのかを肌で感じられる作品。

類似作 人間失格(太宰治)

試し読み LINEマンガ

他にもこんなマンガに盆暮れ正月親戚が集合しています

※クリックすると該当の記事へ飛びます

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする