どこから読んでも大丈夫。安定感とのんびりした空気に癒される日常系マンガたち
日常系マンガの定義はよくわからないのですが、おおまかに言えば「大きく変化しない」マンガだと認識しています。
日常系マンガの定義はよくわからないのですが、おおまかに言えば「大きく変化しない」マンガだと認識しています。
ラブコメおすすめ作品です。最初に勢いだけの序文付き。
架空戦記を扱ったマンガを集めました。「現実の戦争のIFを描く」タイプと「未来や異世界での戦争を描く」2タイプがあり、前者では一時期小説が鬼のように出ていましたが、最近では数も減り、他のジャンルに乗っかる形で出版されるものが多くなりました。
「魔女」が登場するマンガをセレクトしています。作中で「魔女」とされていれば魔法を使える必要はないですが、箒に乗ったり黒猫とおしゃべりしたりするとモア・ベターです。お年を召されているのにきれいな女の人とかは入りません。
他の本を紹介、解説、揶揄、批評、ネタにするマンガなどをセレクトしています。活字の世界ではよく読書録なんかがエッセイのネタになってますが、マンガでは割と少ない印象です。本なら小説でもマンガでも写真集でもOK。
ダーク・ファンタジーというジャンルに、明確な定義があるわけではありません。おおざっぱに毒が強い作品、残酷性やバッドエンド指向等が強いファンタジー作品、というようなニュアンスで選んだカテゴリとなります。
特に公式、非公式は問わず、いわゆるスピンオフも含まれています。大雑把な基準としては「悪ふざけ」もしくは「風刺」目的で他作品をマネしている作品ということになります。パスティーシュは小説で言うと文体を模倣することで、マンガで「パスティーシュしてるけどパロディではない」作品はあまり見ないので一緒くたにしています。
お侍のみなさんが活躍するマンガをチョイスしています。大体歴史ものですが、現代を舞台にお侍が頑張ったり、異世界でお侍がはりきったりする例もあったりします。そのへんについて考えだすと「和服を着て日本刀持っていればそれはお侍認定してよいのか? 士道とは?」とかまた妙な方向に悩みそうになるので、深く考えず直感的にご紹介していきたいと思います。
主人公が劇中の事件の犯人、というタイプのマンガをセレクトしています。古畑任三郎的なミステリーでもOKですし、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」のような華麗な犯罪者物語でもOK。基本的にサスペンスが多いです。
バトルとスポーツの中間みたいなカテゴリで、読んで面白かった「スポーツとしての」格闘技ものをチョイスしています。基本一種目で、架空の格闘技は原則として駄目、人外系とか異種格闘技系とかもバトルのほうで取り扱います。「死合いでござる」とか言い出す作品は基本的に入りません。